

イベント概要
日時
2025年7月19日(土) ~ 7月20日(日)
*7月19日(土) 前日準備 13:30集合 / 16:00頃終了予定
※参加者も一緒にイベント準備。みんなで大会をつくりましょう!
*7月20日(日) どろん田バレーボールフェス2025(予定)
8:30 受付開始
9:00 開会式
9:30 試合開始
15:30 閉会式
(その後は後片付けをみんなで)
会場
長野県辰野町川島地区
*Googleマップ:https://goo.gl/maps/bgc3Eu6bSdM4QVnRA
チーム登録
チームは6人以上10人以下の編成。試合時は6名のみ出場。登録メンバーのみ競技可。
※中学生以上。
※ 今年の大会はチーム参加のみの募集です。個人参加は受け付けておりません。ご了承ください。






当日までのスケジュール(予定)
・5/31(土) 参加者応募開始
・6/22(日) 応募締め切り
・6/24(火) 抽選結果通知
・7/5(土) 19:00~ オンライン説明会&交流会
※可能な限り全員参加していただき、交流を深めたいと思っています!
ご都合が合わない場合は少なくとも1チーム1人のご参加をお願いします。
・7/13(日) 大会準備(草刈り、会場で使う木の伐採)9:00~12:00予定 ※希望者のみ
・7/19(土) 大会前日準備(コート整備、会場作り) ※参加者で準備します!
・7/20(日) どろん田バレーボールフェス
参加費
参加費の使い道
これまでは地域の皆さんのボランティアによってお手頃な価格での大会参加費を提供することができましたが、地域の皆さんも高齢となり、維持するのが難しくなってきています。皆さんに愛されているこの大会を今後も続けていくために、必要な運営費を算出し、この金額にさせていただきました。
皆さんからいただいた参加費は田んぼの賃借費用、地元の方々にお願いしている田んぼの管理費用、備品の購入費に充てさせていただきます。収益は出さない非営利方式での運営になります。
参加費
1チーム21,000円
※参加費のお支払い方法は参加確定のチームにご連絡させていただきます。
その他
*駐車場
付近には駐車場がないため係員の指示に従うこと。乗り合わせでお願いいたします。
参加チームの車2台分は大会本部で確保します。
*怪我等
事前にアウトドア保険へのご加入をお願いいたします。(例:https://hoken.montbell.jp/aigshort/join.php)
いかなる怪我も各人の責任に帰するものとする。
※救急箱の用意はありますので、本部に申し出てください。
*服装
汚れても良い服装でご参加ください。チームカラー溢れるコスチュームも大歓迎です!
田んぼの底は砂利で手足を痛める恐れがあるため、「素足でコートに入ることができません」
試合開始前に審判が確認させていただきます。必ず、靴・足袋・手袋等の保護するものを
着用するようご準備ください。Amazon等で安価に購入できますので、足袋と手袋のご購入をお勧めいたします。
*更衣室
会場のテントおよび渡戸生活改善センターをご利用ください。
*泥落とし
会場すぐ横の「横川川の清流」で泥を流すことが可能です。
また、泥を落としたあとは車で5分の「かやぶきの館」にて、温かいお風呂に浸かっていただくのもおすすめです。
※かやぶき館の入浴についてのお願い
-
「かやぶきの館」の日帰り入浴はお一人様500円でご利用になれます。
-
ただし、水着着用での入館はお断りさせていただきます。
-
水着の上にTシャツなどを着ていても同様です。
-
浴室・脱衣室で泥でいっぱいになり、他のお客様のご迷惑になるためご理解ください。
-
試合会場でしっかりと泥を落とし、”必ず”着替えてからご入館ください。
*昼食について
会場にてキッチンカー等の飲食販売がございます。
